カボチャシチュー
生配信での煮物は待ち時間が長くなるので、下ごしらえをしといても良いのかなと思った回でした。
今回から目分量で使った食材などの量は記載しない事にしました笑
材料
カボチャ
白菜
ジャガイモ
ニンジン
ピーマン
玉ねぎ
ブロッコリー
鶏肉
白ワイン
シチューのルー
牛乳
作り方
①玉ねぎをみじん切りにして鍋にいれ、オリーブオイルと塩を加えます。
そして、水気が出てくるまで強火、水気が出てきたら弱火で飴色になるまで炒めていきます。
②①に白菜の葉っぱの部分をいれて、葉がしなっとしたところに鶏肉を入れます。鶏肉の表面が焼けた所に、野菜をぶち込みます。形を残したい野菜がある場合(ブロッコリー、カボチャ、白菜など)は、少し残して後ほどいれます。
③白ワインを1cmくらい入れて沸騰させます。
沸騰してアルコールが飛んだ所でシチューの分量の水を入れ沸騰させ5分程煮込みます。
④③の火を一度止めて、シチューのルーを溶かします。(沸騰させたままだとルーがダマになりやすいです。)
⑤④を再度火にかけます。形を残す野菜をこのタイミングでいれます。トロミがつくまで5分〜10分煮込みます。最後に牛乳を入れるので少しトロミがつき過ぎたくらいでOK
⑥⑤に牛乳を入れて再度沸騰。適度にトロミがついたら完成!最後にパセリなどを振りかけたら見栄えもよろしおす!